top of page

 当倶楽部では、中高齢の方を対象に書道をもっと楽しく身近なものにと「手本を書き写す」という学習法を止め、個々の独自性を大切にした書道教室です。

​ もっと楽しみながら書と向き合って欲しい。そこで当倶楽部では、額装や盾に加工できる作品(2〜3ヶ月)制作を和みある空間で書に向き合っていただきます。勿論、書道に最も大切な筆法を修得していただけるよう、毎回の学習前にお名前の筆遣いを履修します。これで冠婚葬祭の芳名帳もちょっと鼻高々♪です。

 書を学ぶことは自分の字に自信が持てるようになるだけでなく、己と向き合うことで気持ちを安定させ、癒やしやリラックス効果も期待できます。

教室概要

教室概要

生活空間のアクセントとなるようなお洒落な作品(額装や盾、掛け軸)を通して、創作書道の愉しさに学びます。毎回学習前に筆法を履修します。

●対象/中高年者の書道経験者および初心者歓迎。
●定員/各クラス6人。

●場所/NAギャラリー内 都城市鷹尾4-15-4
●火曜日クラス(月2回、第1・第3):13:00〜15:00

 木曜日クラス(月2回、第1・第3):13:00〜15:00

 ※定員が集まり次第、地域での教室を開校いたします。お問い合わせください。

●授業内容/筆法を30分履修後、課題学習に移ります。

 受講者レベルに合わせた指導を行います。

​ 1クール:3カ月(6回)で作品を仕上げます。

●月謝/5,000円(入会金はありません)

※書道用具(筆・硯・下敷・文鎮)と消耗品(半紙・墨液)は教室で準備します。

※カリキュラム完了後の作品額装・表装等は有料です。

書道作品1
書道作品2
書道作品3

特別教室

希望者6人で1クラスを作ります。

​お気軽にご相談ください。

対象年齢:​40歳以上

開催場所:​まちなか交流センター(国道10号沿)

​日  時:1クール6回の隔週授業(月2回×3)・各2時間を予定しています。

​受講内容:個性を生かした創作作品を仕上げます。葉書サイズの額装を予定。

​  金:​月謝5,000円×3ヶ月分(作品額装は別途)

​書道道具:教室で準備します。​手ぶらでお越しください。

​※詳細はお電話ください。TEL.080-2015-6174 野口渓遥まで

講師紹介

講師紹介

野口渓遥(のぐちけいよう)1960年生

東京渋谷区にてデザイン事務所株式会社ゲイルズバーグ主宰

​​阿佐ヶ谷美術専門学校デザイン科非常勤講師

TVCMや広告筆文字、商品・企業ロゴ等を制作

川添悠石先生(都城)に師事

書人社(主幹:梅原清山)佐竹観遥先生に師事

日展会員・読売書法会参事、陣 軍陽先生に師事

渓遥写真

■デザイン書道作品

​出光興産ポスター・FIFA応援フラッグとTシャツ・サッカー2020天皇杯決勝ロゴ・東北新社「千年の神業 日本刀」番組題字・大阪の蔵元大門酒造「大門」他の商品ロゴ・鹿児島の小正酒造「うかぜ」商品ロゴ・フジッコのキャンペーンタイトル・他多数

​案内地図

案内地図
ギャラリー地図

NA gallery : 宮崎県都城市鷹尾4-15-4 ※敷地内駐車場有

ギャラリー外観
ギャラリー教室
お問い合わせ

お問い合わせ

PHONE

080-2015-6174

MAIL

メッセージを送信しました

bottom of page